第25回「観月の夕べ」入選作品
月を見上げる機会を創出する「観月の夕べ」にあたり、広く文芸作品を募集し、市民の文化振興を図ると共に、作品を通じて市民同士の交流の場となりました。
主催:一般社団法人京田辺市文化協会
後援:京田辺市、京田辺市教育委員会
実施期間:令和6年8月~令和6年9月
令和6年11月3日(日)京田辺市民まつりにて応募作品を展示し、各部門の作品に投票を募りました。
共通テーマ「月」・冠句「月見れば」
作品形態は「冠句(月見れば)」「短歌」「短詩(400字程度まで)」「川柳」の4部門からなり、応募人数26名総応募作品数98点にのぼりました。
選者 髙見 美代子氏(かんなび俳句会)
◆天位
冠句「月見れば 虚空蔵谷の 水動く」
作者 宮井均
◆地位
冠句「月見れば 各駅停車 吾(あ)の半生」
作者 西山一則
◆人位
冠句「月見れば 妣の温もり 忘れじや」
作者 小坂吉美
◆佳作
冠句「月見れば 戦禍をしのぶ 子はいずこ」
作者 西川佳美
冠句「月見れば 考(こう)の背中の あたたかさ」
作者 志場美津子
冠句「月見れば 過ぎし人生 君とゐて」
作者 立石泰之
上位入賞者・作品名(投票総数154票)
◆金賞:8票
短歌「月見れば 父母と歩きし 玉川の 冴え渡る夜の 秋風優し」
作者 山村美代子
◆銀賞:7票
冠句「月見れば まだ見ぬ明日も 平和なれ」
作者 折戸裕子
◆銅賞:6票
短歌「月見れば 古き街道 思い馳せ 茶畑広がる 秋の夜風に」
作者 山崎盛祐
◆入選:各5票
冠句「月見れば 猫の茶わんの捨てられぬ」
作者 西山一則
川柳「人懐っこい満月と帰りけり」
作者 甲斐俊作
短歌「月見れば 川面に映る 月の影 昔の風景 今甦る」
作者 山崎盛祐
短歌「煌々と 月照る夜に 香り咲く 月下美人に なき妻思わむ」
作者 佐々木英夫
