レポート

京田辺発見ツアーを開催いたしました ~秋の一休寺周辺~

ふるさと京田辺を学ぶ講座2024 第65回史跡探訪~秋の一休寺周辺 ~

ふるさと京田辺を学ぶ講座2024 第65回史跡探訪、今回は、「しられざるディープな京田辺発見ツアー~秋の一休寺周辺~」でした🍁

京田辺のさまざまなことについて学ぶことで地域の伝統文化に興味関心を寄せ、また、ふるさと京田辺の魅力を知る事を目的として、毎年行われている、「ふるさと京田辺を学ぶ講座」。
今回は、第65回史跡探訪として、 京田辺を知り尽くしたガイドさんが推奨する、知られざるディープな京田辺発見ツアー~秋の一休寺周辺~を開催しました。
JR京田辺を出発し、~天津神川「マンボ」、淀藩郷蔵跡、棚倉孫神社をめぐり、一休とんちロードを通って、酬恩庵一休寺を訪れました。
その後、薪神社も訪れ、秋の一休寺周辺をめいっぱい堪能できる、ツアーとなりました。
いいお天気で、みなさまと楽しく京田辺市の新たな魅力を発見しながら、美しい紅葉を(まだ少し早かったですが、緑と紅葉のコントラストが目に鮮やかで、美しい景色をうみだしていました)堪能できました。

史跡探訪は、
風土・歴史・文化、自然を学び、
郷土愛を培うとともに
史跡等を見学することによって、
文化的なまちづくりに活かしていただけますようにという趣旨のもと、
毎年、春と秋の2回開催しております。


開催日 : 令和6年11月30日(土)
時 間 : 9:30~12:30
集合場所 : JR京田辺駅西口
内 容 : 秋の一休寺周辺をめぐる
参加費 :  500円(拝観料600円別途要)

集合場所は、JR京田辺駅西出口側の一休像前。
ここから、歩いて京田辺発見ツアーの始まりです。

いろんな発見が!

それぞれの場所で、ディ~プな魅力を教えていただけました!

美しい紅葉が!色鮮やかです。

ディープな京田辺を発見できる、秋のツアー、お楽しみいただけたでしょうか。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

次回の史跡探訪もぜひご参加下さい!


一般社団法人京田辺市文化協会(中央公民館内)
E-Mail:info@kyotanabe-bunka.jp
☎ (0774)29-9118
FAX(0774)29-9119
(火曜~土曜日 午前9時~正午)