たなカル工房 ワークショップ 紹介
ヨーロッパ発祥の新しい切り紙
ローズウィンドウ切り絵工房
ステンドグラス飾り

たなカル工房
創造のきっかけは、小さなきらめきから
<たなカル工房開催日>
令和7年11月2日(日)
<場所>
コミュニティホール(京田辺市役所内)
<時間>
午前10時~午後4時
魅力あふれるさまざまなワークショップをご紹介しています。
ローズウィンドウ切り絵工房
手づくりとセラピーの教室R&P Worksさんによる、「ローズウィンドウ切り絵工房」。
ローズウィンドウは、切り紙をして作る紙のステンドグラス飾りです。
新しいジャンルの工作で、子供から大人まで、生涯学習としても楽しめます。
体験できる制作は3種類。
作成時間は1時間程度です。
仕上がりの大きさが違います。
ぜひ、遊びにきてください!
必要チケット数
A かるん1まい
B かるん2まい
C かるん3まい
事前予約が簡単便利です。ぜひご利用ください。
事前予約はこちら↓


たなかる工房のワークショップは人気のショップがいっぱい!
当日は混雑が予想されますので、事前のご予約がおススメです!
便利で快適な事前予約をご利用ください!
ご予約はこちら⇒たなカル工房事前予約


今年のたな博はすごい!
おみこし展示やおみこしワッショイで、伝統文化に触れ、伝統文化に親しめます!
京田辺市市民作品展・京田辺市民文芸作品展(観月の夕べ)では、市民のみなさまの素敵な作品や、活動をさまざまな形でご紹介しています。
京田辺市のすごい人紹介とすごい人のミニステージも!
京田辺市にはすごい人がいっぱい!
シールラリーやみんなでつくる段ボールアートで、思いっきり楽しみましょう!
<開催日>
令和7年11月2日(日)
<場所>
コミュニティホール(京田辺市役所内)
<時間>
午前10時~午後4時
<内容>
●おみこし展示
● 京田辺市市民作品展
●京田辺市民文芸作品展(観月の夕べ)
●京田辺市のすごい人紹介
●シールラリー
● みんなでつくる段ボールアート
●すごい人ミニステージ
●おみこしワッショイ
●「たなカル工房」ワークショップ
無料バスも運行しています!!


一般社団法人京田辺市文化協会(中央公民館内)
E-Mail:info@kyotanabe-bunka.jp
☎ (0774)29-9118
(火曜~土曜日 午前9時~午後5時)